泥沼化する香港デモ、警察がデモの元学生リーダー2人を拘束
香港「雨傘運動」リーダー2人を拘束 当局と民主派対立先鋭化か
香港警察は30日朝、2014年に香港で民主的な選挙制度を求めた大規模デモ「雨傘運動」の元学生リーダーの黄之鋒氏(22)と元幹部の周庭氏(22)を拘束した。容疑など詳細は不明。2人が幹部を務める政党「香港衆志」が発表した。
31日には、民主派団体が民主的な選挙の実現を求める大規模デモを計画している。黄、周両氏の拘束に対し、民主派からの反発が強まりそうだ。警察は31日のデモと集会を不許可としたが、主催者側は強行する可能性が高い。
黄氏は雨傘運動で、裁判所の占拠禁止命令に違反した法廷侮辱罪で禁錮2月の実刑判決を受け、刑期を満了して今年6月に出所したばかり。周氏は日本語に堪能で広報担当の役割も果たしてきた。
一方、香港警察は29日、香港当局から活動禁止令を受けた独立派政党の陳浩天元代表も暴動罪などで逮捕した。31日の大規模デモを前に、強硬姿勢を強めている可能性がある。【香港・福岡静哉】
容疑も明示しないで逮捕って、有り得ないニャ…
2人が起こしたデモも、日本では基本的人権として保障されている参政権だしニャ
日本にいると普通に選挙できることに慣れているから、ちょっと想像がつかないニャ
周庭さんのツイートは見たことがあるし、リツイートしたこともあるから他人事と思えないニャ…
香港に関心を持つ、日本の皆様へ
皆さんはすでにメディアを通じて、昨日香港で起きたことを知っているかもしれません。昨日、デモ参加者は立法会に突入し、私たちが現在の制度・政権に対して持っている不満と怒りを、世界に向けて示しました。
↓— 周庭 Agnes Chow Ting (@chowtingagnes) July 2, 2019
中国当局がさっそく「香港の動乱分子が逮捕された」と喧伝しているニャ
本日朝、周庭アグネス・チョウが自宅で逮捕されました。
中国メディアが「香港の動乱分子が逮捕された」と一斉報道。 pic.twitter.com/9hcN0ILO13
— 地蛋 (@Wl9uZ) August 30, 2019
この逮捕が「中国にとって都合のいいこと」ということだよね。香港警察が中国に忖度したのか
まだ2人が代表を務める政党からのアナウンスだけだから判断しようがないけど、お2人の無事を祈るニャ…