鎌倉滅亡間近⁉3/19、ドルの対ウォン相場が1290に届く
韓国経済の黒歴史解説!「ワロス曲線」から「グランドワロス」まで

古参の韓国ウォッチャーにとっては、10年来となる韓国ブーム!

でも去年のレーダー問題で韓国嫌いになった人にとっては、「昇竜拳」とか「ワロス曲線」なんて何のことか分からない!

そこで、ちょっと噛みの私たちが11年前の黒歴史をザックリ説明するニャ!

本当にザックリだから期待しないでニャ…
超基礎知識

韓国の貿易依存度(GDPに対する貿易額の比率)は2017現在67.61%(日本は27.37%)

韓国は典型的な加工貿易のため、ウォンが安くなれば原材料の輸入コストが上がり、ウォンが高くなれば輸出の利益が減る構造
伝説①「ワロス曲線」

最近でも耳にする「ワロス曲線」。何のことだと思う?

文脈から「ドルウォン相場のことだろう」と思うニャ

大正解!ではなぜワロス曲線と呼ばれると思う?

笑えるから…かニャ?

半分正解だニャ。もう半分は、相場の動き方にあるんだニャ

かつてワロス曲線という言葉が生み出されたとき、ウォンの買い圧力が高まると、「なぜか」すぐに値下がりし、US$とKR₩の相場が「\/\/ \/\/」こんな動きをしたんだニャ。

日本も為替に介入(「外国為替平衡操作」)することはあるかもしれないけど、そんな露骨にやらないニャ…

で、どう見ても正常ではないW字状の定期的な値動きがほぼ毎日、一日に何回も延々と繰り返されたんだニャ。

なるほど、それでW字状の変化が並んでwww(笑)と見えたから、「www=ワロス」でワロス曲線だニャ。

【伝説②】「昇竜拳」「くらえしょーりゅーけん!」「ほいさっさあ!!」

このフレーズは説明するよりも、まずは図を見てほしいニャ。


おお、見てすぐに昇竜拳をくらってる場所が分かるニャ( ´艸`)

頑張って介入して、適正相場に来たところで昇竜拳、また必死に戻しかけたところに昇竜拳

エグいニャ…

まあ、後ろめたいことがなければ(余程のことがない限り)適正相場で落ち着くからニャ。自業自得だニャ


で、この姉妹のW昇竜拳が完全に一致するので、「昇竜拳」とか呼ばれてるんだニャ。

かわいい顔してエゲツないニャ…

そういえば、もっとエゲツない昇竜拳があったニャ、しかもこの1週間。

この1週間!?


すごいニャ。綺麗に3段突き上げを食らってるニャ

日本の優遇措置解除(ホワイト国除外)が濃厚になった8/1から、昇竜拳というより真昇竜拳って感じのアッパーだニャ

いいぞもっとやれ(もうやめて!韓国のHPは0よ!!)

本心だだ漏れニャ。言ってることと本心が逆ニャ…

てへぺろ♪
【伝説③】「江頭タイム」

“江頭タイム”それはムンが封印城アキヒロで手にした伝説の武器ニャ

いきなり雰囲気が変わったニャ。でもどうせロクでもない武器に決まってるニャ…

( ゚д゚)クワッ

な、何でもないニャ…

江頭と聞けば何を思い浮かべるニャ?

そりゃ、お笑い芸人の江頭2:50さん…( ゚д゚)ハッ⁉

そのとおり。2:50。市場が終わるのは3:00。つまり…

つまり…あ、その前に表記的に15:00の方がいいとか時間外取引は?…

( ゚д゚)クワッ

な、何でもないニャ…

2:50から3:00の間、その10分で起きること。それは…

ウォン安圧力に対して、韓国の通貨当局がラストであからさまな市場介をするので、笑いの神とあがめられる江頭2:50になぞらえて呼ばれるようになったニャ。

相変わらず、ネーミングが秀逸だニャ。
【韓国の 法則が 乱れる!】グランドワロス

遂に正体を現したネオエクスデスことハゲタカと、月山李明博率いる光なき4戦士韓国の熾烈な攻防は最終局面に移ったニャ!!

ネオエクスデスとか熾烈な攻防とか、最終局面も何も初めて聞いたニャ

( ゚д゚)クワッ

( ゚д゚)クワッ

さすがに今回は無理があるだけに、返されるときついニャ…

まあまあ、それよりグランドワロスって何?

これこそ、10年以上前に起きた韓国限定の大災厄ニャ。

大したことが無さそうだニャ。どんなことがあったの?

ドルウォン相場とKOSPI(韓国総合株価指数)が数値上逆転した

は?

ドルウォン相場とKOSPIが数値上逆転した

まあ、ドルウォン相場とKOSPIが似た数字だったから、エンターテインメント性があってお祭りになっただけなんだけど、


とはいえ、こんな変動はないよニャ(笑)

むしろ良く持ちこたえたニャ(笑)

ちなみに、直近のドルウォン相場は見せたけど、KOSPIもこんな有様だニャ


…似てるニャ…

似てるよニャ、11年前に。
[…] お陰さまで、ワロス曲線解説ページが大人気だニャ、大感謝ニャ!! […]