【今北産業】
・中国は不良債権問題で銀行ピンチ
・レバノンは政情不安定で銀行ピンチ
・米豪スウェーデンも銀行ピンチ

よく日本嫌いな新聞が「日本の英語力は低い」って言ってるけど、日本語で事足りるから仕方がないニャ

大体、上位がスウェーデンやオランダ、シンガポールとか、高くて当然ニャ!!

息巻いているけど、その実は英語ができない言い訳じゃニャいか?

あながち間違いでもない

(あっさり肯定しやがった…!!)

というわけで、さび付いた頭で英語の勉強をするニャ

いい心がけだニャ。テキストはシェイクスピアか?

いや、ここは時事ネタを使って勉強するニャ。差し当たり金融関係のニュースを見てみるニャ

(あ…これ絶対に途中で投げ出すヤツだ)

…長すぎるニャ~

お前が選んだんだろうが!!イヤなら大人しくトランプ大統領のツイートでも訳しておけ

仕方がない、頑張るか…ちなみにGoogle翻訳だとこうなるニャ
グローバルバンキングの問題?オーストラリア、中国、レバノン、スウェーデン、米国はすべて先週以内に主要な銀行の問題を抱えています

ぶっちゃけサッパリわからんニャ

「まず、それがあった(キリッ)」とか始められてもニャ…

んじゃ、頭のトレーニングのためにも訳していくニャ
世界中の銀行で様々な問題が浮き彫りに
Global banking issues? Australia, China, Lebanon, Sweden and the US all having major bank issues within the last week
世界的な銀行が抱える問題?オーストラリア・中国・レバノン・スウェーデンそしてアメリカにおいて、一週間以内に大手銀行に関する問題が浮上した

ぶっちゃけ、記事のタイトルなんて文法無視していることも多いし、適当でいいニャ

さ、さっそく好き勝手やり始めやがった…!!
中国の銀行問題
First it was Baoshang Bank , then it was Bank of Jinzhou, then, two months ago, China’s Heng Feng Bank with 1.4 trillion yuan in assets, quietly failed and was just as quietly nationalized. Today, a fourth prominent Chinese bank was on the verge of collapse under the weight of its bad loans, only this time the failure was far less quiet, as depositors of the rural lender swarmed the bank’s retail outlets, demanding their money in an angry demonstration of what Beijing is terrified of the most: a bank run.
中国では包商銀行、錦州銀行、次いで2か月前には総資産1.4兆元の中国恒豊銀行が相次いで経営に失敗し、密かに国有化された。
現在、中国第四番目の銀行が不良債権の比重が高まり崩壊の危機に瀕しているが、今回ばかりは“密かに”とはいかなかったようで、
北京(政府)が銀行の運用で最も恐れてい事態、すなわち預金者による怒りの預金解約デモが生じたのである。
Local business leaders, political cadres and banking executives rallied Thursday at the main branch of Henan Yichuan Rural Commercial Bank, just outside the central Chinese city of Luoyang, where they stood one by one before a microphone to pledge their backing for the bank, as smiling employees brandished wads of cash before television cameras to demonstrate just how much cash, literally, the bank had.
地元の経営者、政治幹部および銀行幹部は木曜日、中国主要都市である洛陽のはずれにある河南伊川地方商業銀行の本店で集会を開き、マイクに向かって銀行の支援を約束しました。あたかも(銀行の)従業員がテレビカメラの前でニッコリ微笑んで現金の束を振り回し、顧客に対して健全性をアピールしたように。

この辺、ニュアンスを交えてるニャ!超訳ニャ!!!

(怪しいところを気合で乗り切ろうとしてるニャ…)
It was China’s latest, and most desperate attempt yet to project stability and reassure the public that all is well after rumors spread that the bank’s chairman was in trouble and the bank was on the brink of insolvency. However, as the WSJ reports, it wasn’t enough for 31-year-old Li Xue, who showed up for the third day Thursday to withdraw thousands of yuan of her mother’s life savings after hearing from fellow villagers that Yichuan Bank – which is the largest lender in Yichuan county by the number of branches and capital, and it is also a member of PBOC’s deposit insurance system, according to the local government – was going under.
この件は、中国で直近に行われた悪あがき-銀行の委員長が運用にトラブルを抱えており経営破綻寸前にあるという噂が広まった後、すべてが順調であることを人々に安心させようとする試み-だった。
しかし、WSJのレポートにもあるように、この悪あがきも31歳になるLi Xueさんを満足させるものではなかった。彼女は村の知人から、中国人民銀行預金保険機構のメンバーでもあり、伊川県最大の投資者でもある伊川銀行の資金繰りが悪化していることを聞き、母親の介護資金数千元を引き出すために、伊川銀行に丸3日間訪れているが、未だに引き出せていない。
関連記事

ふぅ…中国のところを訳せたからもういいニャ、十分やり切ったニャ

オイコラ!お前の熱意はそんなものかよ!まだやれんだろ!!熱くなれよ!!

きゅ、急に修造モードになるニャし
レバノンの銀行問題
Lebanese banks shut for 5th straight day as anti-government protests grow
レバノンの銀行は反政府抗議の拡大を受け、5営業日連続で銀行業務を停止
BEIRUT — Lebanon’s banks will remain closed for a fifth working day amid uncertainty over how Prime Minister Saad al-Hariri plans to extract billions of dollars from the financial sector to help ease an economic crisis that has ignited national protests.
ベイルートーレバノンの銀行は「サアド・アルハリリ首相が(国民の抗議運動に火をつけた)金融危機の安定化をはかるため、金融機関から数十億ドル引き出す計画については依然として不確実性が残っている」として、この5日間窓口業務を停止している。
A day after Hariri unveiled a set of measures aimed partly at addressing protester demands, people poured into the streets once again on Tuesday, sustaining the historic wave of dissent against politicians blamed for leading Lebanon into crisis.
ハリリ(首相)が抗議者の要求の一部に対処するための一連の措置を示した翌日(10月29日火曜日)、人々は再び通りに押し寄せ、レバノンを危機に陥れたとされる政治家たちに対する非難を強めた。

例によって意訳にゃ

すがすがしいまでに言い切りやがった…大体10/29なんてどこに書いてるんだ?
レバノンのデモ参加者が中央銀行で怒りを爆発させ、治安部隊と衝突

ここニャ(=・ω・=)

(もうこれ訳じゃねぇだろ…)
A source close to Hariri, who heads a cabinet grouping all Lebanon’s main parties, denied rumors on social media that he was resigning.
ハリリ首相に近しいレバノンの与党をまとめる消息筋は、ソーシャルメディアでささやかれている首相の退陣を否定した。
The moves he announced on Monday included the symbolic halving of the salaries of ministers and lawmakers, as well as steps toward implementing long-delayed measures vital to fixing the finances of the heavily indebted state.

あ、待って。そろそろ定時。

はぁ??これ仕事中にやってたのか!?

続きはまた明日でも進めるニャ。すまぬ、すまぬ…